一度は釣ってみたい、夢の尺アジ!!
サビキ釣りでも手軽に釣れるアジ。近年、ルアーで狙うアジングを楽しむ人も増えてきました。
そんなアジ釣りの世界で、こぞって夢を見るのが、「尺」超えでしょう!
「尺」=「30cm」。そう、30cmを超えるアジが一つの目安として掲げられています。陸から尺越えを目指すのは少々難しいでしょう。
船で少し走るだけ!夢の尺越えも簡単に狙える!!
港から少し船を走らせると、陸では考えられない世界が広がっています!簡単に尺越えが連発し、40cm・50cm越えまで出てくる始末。尺アジを超える、ギガアジ!テラアジ!なんて怪物が捕獲されています。
どこで釣る? どう釣る? 何で釣る?
船から狙うこの釣法は「バチコンアジング」と言われています。バチコン?とは何でしょう?
「バーチカル コンタクト」の略だそうです。上手く名付けるものですね~。
バーチカル(自動的に)+ コンタクト(接触)と言うだけあって、初心者でもトライしやすい釣り方のようです。
使うタックルはこんな感じ!
ロッドは代用品でも楽しめますが、専用ロッドが欲しいところ。。。
釣り方がイカメタルと似ている点から、イカメタル用のロッドももちろんOK!さらに感度を求めるとティップラン用のロッドがオススメです。入門編としては、代用ロッドでまずは楽しんでみるのがいいでしょう。もちろん専用ロッドも出ているので、ハマった人は専用ロッドがオススメ!
バレーヒルさんから、安価な専用ロッド「レトロベーシック バチコンモデル」が出ています。値段的にも品質的にもコレはお買い得ですよ。
ベイトロッド・スピニングロッド、どちらでも釣りはできます。両方使ってみた感想としては釣り味を楽しみなら、断然スピニングロッドです!底取りが苦手な人は、ベイトロッドの方が釣りやすいと思います。私はひたすらスピニングで楽しみました!
アジングなので、もちろんワームを使います!
グロー系やチャート系、アミパターン系などを持参しました。個人的にはグロー系の方がアタル気がするので、グロー系を多めに持っていきます。船の明かりに集まってくるので、何を使っても釣れそうですが、ローテーションでアタリの反応を見るのも勉強になります!
次にジグヘッド。これは必ず太軸をオススメ!
思わぬビッグサイズも釣れてしまうことがあるので、ハリが太軸になっているジグヘッドを選んでください。普段使っているジグヘッドだと、尺越えのアジが掛かった時に、フックが伸ばされてしまうことがあるんだとか・・・どんな引きなのか、もはや恐怖です。
実際に使った感想で言えば、isseiさんの「レベリングヘッド 太軸金鈎」が掛かりも良く、バラしが少ない印象でしたよ!
お次は、この釣法では必須になってくる、リグや天秤!
自分でリーダーにエダスを付けて自作する「逆ダン」なる仕掛けもありますが、メーカーさんが出している天秤やリグを使うことをオススメします。自作はコストもかからず懐には優しいのですが慣れないと微調整が難しいのです。。
コチラは、isseiさんの天秤仕掛け。
コチラは、バレーヒルさんのバリコンリグ
どちらも初心者でも扱いやすい仕様ですが、リグの方がアタリも取りやすく、落としやすい。何より釣れたアジの取り込みがし易いように感じました。
最後はオモリ!重さのバリエーションや予備はお忘れなく!
オモリはナス型や、六角など、基本的には何を使っても大きな差は無いと思います。お金に余裕があるなら、専用設計のオモリや、タングステン製のオモリなんかも良いと思います!水の抵抗なくストーンと落ちるので底も取りやすく、より適しているのだと思います。
釣れだすと止まらなくなるので、手返しも大事!仕掛けやワームの交換もスムーズに行うために、収納も大事になってくるでしょう!
ワームとジグヘッドは、MEIHOさんのランガンケース1010W-1を使用。船での釣りなので道具はコンパクトにまとめた方が良いですよ!両面収納なのでケース一つでOKです。
オモリもしっかり準備します。船宿さんに使う重さを確認し、使うサイズのオモリはもちろんですが、前後のサイズも用意して。
さあ、いよいよ実釣です!ホント簡単な釣り方で初心者に優しい釣りです。
今回お世話になったのは、和歌山県田辺市のルアー船「シーホース」さん。ここは港を出て10分ほどでポイントに着くのが魅力ですね!船長さんもイケメンで超優しい方でした!!コレ大事です。
船のライトにベイトが集まり、アジやサバ、イカなどが集まってきます。一度当たりたすと釣れ続けることもあり、100匹超えもよく聞く話です。しかも何より型が良い!アベレージで20cmは余裕で超えている印象です。※もちろんエリアや季節により異なります。大まかに言うと、イカメタルの釣り方とリンクするところがあります。
誘いは簡単、アタリを感じて掛けるだけ!
底まで落とし、少し巻き上げながら軽くアクションを入れて、しっかりステイ。アタリが無ければ少し上の棚を狙い、また底まで落とす。あとはアタリが出るまでこれの繰り返し。
ステイの時はシッカリ集中して待ってください。何度もやっていると雰囲気で来ているのが分かり、アタリをシッカリととらえて掛けることができるはずです!
約4~5時間ほどでしょうか?ポイント到着から早々に釣れだし、サイズも数もお腹一杯!同船者さんのおすそ分けも頂きながら、三桁越えを果たしました!!
念願の尺アジも混じりながら、アタリと引きを存分に楽しめる「バチコンアジング」。これから船宿さんが増えてくることに期待して、数時間かけて捌き切りました<m(__)m>
こちらの動画でも詳しく解説されていますね!サンテレビ「四季の釣り」