2019.12.2

サビキはサビキでも、鯛サビキ!?

鯛サビキって知ってます?

サビキのような仕掛けで、鯛を爆釣してしまうミラクルな釣りです!!

もちろん船からの釣りですが、一度の仕掛け投入で鯛が2匹・3匹とかかる可能性があるらしい。にわかに信じられない釣りですが、物は試しってことで、船釣りマイスターの「船匠」の伊東さんに便乗してきました!

こんなに長い仕掛けってアリ!?10mのサビキ仕掛けを巧みに操れ!

仕掛けは波止サビキとは少々異なる様子。普段鯛ラバで使用しているよりは少々長いと感じる3mほどの竿を使用します。さらに、仕掛けとなるサビキ部分はなんと、10mほどあるので、回収や投入が慣れるまで少し大変ですが、やっているうちにスムーズにできるようになりましたよ!!

当日使用したのは、「船匠 鳴門真鯛仕掛 ビニール真鯛」

 

何故??ビニールの切れ端に魚が惹かれる理由とは?

針先には、鯛ラバのネクタイのような形をした、ビニールをチョン掛け。これだけで魚が引き寄せられる理由が不思議で仕方ない。。。ジグをしゃくってアピールを頑張っているのが少しバカらしくなる仕掛けなのです。

この仕組みを解明すれば、いろんな釣りが変わる気もするが・・・

コスパ最強ではないでしょうか?船釣りマイスターは色付きレジ袋やゴミ袋を見ると、すぐに切って仕掛けを作りたくなるそうです。もはや職業病ですね…
実際、某釣具店の青い袋は良くヒットする秘密兵器らしいです!

 

 

サビキの下にはオモリをセット。オモリから投入し、サビキを沈めていきます。底まで沈めたらあとは、一定速度で巻き上げるのみ!そう、鯛ラバと同じ要領で巻き巻きしています。

3mの竿を使っているので、魚が掛かった時の食い込みが半端ない!もちろんルアーロッドなどでも出来ないことはないですが、醍醐味を味わうには、適した竿が大事だと感じる食い込みでした。

鯛サビキと言えども、青物だってかかります!

もちろん、釣れるのは鯛のみにあらず!この日はハマチが好調でしたね。

メジロやブリだって同じように釣れるらしいです!釣りあげるのは大変そうだが、同じ仕掛けで狙えるなんて魅力的!

タックル全貌はこんな感じ!

仕掛けを回収するときは、サビキ部分は手で引き揚げます。ハリが出てきたら、磁石に付けて仮固定、ハリとハリの間の糸は下のカゴに掘り込んで糸絡みを防ぎます。慣れるまでは大変に感じますが、慣れちゃうと簡単作業です!ちょっと漁師気分で仕掛けを回収してました。

 

鯛サビキの魅力はまだまだこんなもんじゃない!

鯛の2匹掛け、次回は狙いたいものです。
このサイズが2匹掛かるサビキ釣りってのも新鮮で楽しい釣りでした!波止サビキに飽きた人は一度チャレンジしてみてはどうでしょう?

次は動画も撮って紹介します!!